子猫販売サイト TOP > 仔猫用語集 > ブリティッシュショートヘアとは

ブリティッシュ・ショートヘア(British Shorthair)は、イギリスにその起源を有する短毛の自然発生種。ブリテン島の地に数多の猫種のなかでも最古と目されている。
2世紀にブリテン島に侵略したローマ人が、ネズミ対策として猫を持ち込んだのが起源。
丸顔で太くがっしりとした体格である。殊にこの品種のブルー【灰色】の毛色はこの品種ブリティッシュショートヘアの【永遠の傑作】とも言われ、持ち主は特に【ブリティッシュブルー】の呼び名を持つことがある。
本来の毛色は、【ブルーと呼ばれる銀色】だけだったが、現在では様々な色や模様が認められている。
スコティッシュフォールドの交配が許されいている猫種で、丸顔はおよそブリティッシュ・ショートヘアからきているとされている。また長毛の【ブリティッシュ・ロングヘアー】もいる。
ブリティッシュ・ショートヘアとスコティッシュフォールドの子供を【ブリスコ】と呼ぶ。猫種はスコティッシュフォールドになる。
以前はスコティッシュフォールドの別猫種の交配相手は、ブリティッシュ・ショートヘア、アメリカンショートヘア、エキゾチックショートヘアの3種が可能でしたが、現在は当サイトが加盟しているACC(アジアキャットクラブ)はエキゾチックショートヘアは除外されている。
ブリティッシュ・ショートヘアー用語集。ブリティッシュショートヘアの意味解説。ブリティッシュショートヘア
このサイトに使用されているホームページ・文章・画像等は無断で複製・使用を禁止します。